料金一覧
以下の料金は目安となっており、業務の難易度等により増減いたします。
業務着手の前にお見積書を作成いたしますのでお気軽にご相談ください。
詳細については直接お問い合わせください。
【共通注意事項】
1.次の費用は別途実費が必要です。
@書類作成にあたり必要な場合の交通費(車の場合、20円/q)、宿泊代等実費
A証明書請求代、郵送代、登録免許税、印紙代、証紙代などの実費
B公証人手数料、他士業手数料
C証人立会する場合、ひとり10,000円
2.不動産登記費用の概算が早めに必要な場合は、ご相談時に相続の対象となる土地・建物の全部事項証明書と、固定資産評価証明書をお持ちください。地番等がわかりましたらこちらで取り寄せることもできます。
3. 着手時に着手金として3万円以上(料金の合計が3万円未満の場合は1万円以上)をお支払いいただきます。また、実費が発生する場合は事前にお預かりする場合があります(古い戸籍などの収集には思いがけず実費が多くかかることがあります。その場合は手続き途中に追加で実費を預からせていただくことがございます。)
案件 |
報酬 |
備考 |
---|---|---|
戸籍・住民票の取り寄せ代行 | 1,500円/通 |
実費は別途必要 |
登記簿謄本・公図等の取り寄せ代行 | 1,500円/通 |
実費は別途必要 |
固定資産評価証明書等の取り寄せ代行 | 1,500円/通 |
実費は別途必要 |
納税証明書等の取り寄せ代行 | 1,500円/通 |
実費は別途必要 |
遺言・相続手続き 料金のめやす(税別)
サポート内容 | 相続財産の額 |
備考 |
|||
---|---|---|---|---|---|
〜2千万円未満 | 2千万円〜5千万円未満 | 5千万円〜1億円未満 | 1億円以上 | ||
遺言・相続のご相談 | 初回30分無料2,000円/30分※訪問の場合、高松市以外は交通費が別途かかります |
正式に手続きのご依頼をいただいた場合は無料です。 | |||
自筆証書遺言書の作成サポート | 30,000円 |
50,000円 |
70,000円 |
90,000円〜 |
起案し、ご依頼者様が手書きで清書された遺言書を間違いがないか確認いたします。 |
公正証書遺言書の作成サポート | 70,000円 |
80,000円 |
90,000円 |
100,000円〜 |
起案、公証人との打ち合わせをいたします。証人一名分込み。※証人を追加で当事務所で手配する場合は、10,000円/人が別途必要です。 |
相続人調査 | 30,000円 |
30,000円 |
30,000円 |
30,000円 |
4名まで。5名以降はひとりにつき5,000円加算。外国籍の場合、ひとりにつき30,000円加算。翻訳は1ページにつき別途10,000円加算。 |
相続人調査のチェック | 15,000円 |
15,000円 |
15,000円 |
15,000円 |
ご依頼人様がされた相続人調査のチェック。相続人4名まで。5名以降はひとりにつき2,000円加算。 |
相続人関係図の作成 | 15,000円 |
15,000円 |
20,000円 |
20,000円 |
相続人4名まで。5名以降はひとりにつき2,000円加算 |
遺産分割協議書の作成 | 25,000円〜 |
30,000円〜 |
50,000円〜 |
70,000円〜 |
4部まで。5部以降は、1部につき1,000円加算 |
遺産分割協議書のチェック | 15,000円 |
20,000円 |
25,000円 |
30,000円〜 |
ご依頼者様が作成した遺産分割協議書をチェックいたします。 |
相続財産の調査(不動産) | 15,000円〜 |
20,000円〜 |
25,000円〜 |
30,000円〜 |
不動産の資料収集(公図、登記簿、固定資産評価証明、名寄帳等)、路線価または倍率方式による不動産の簡易評価、財産目録の作成をいたします。1市区町村ごとに必要です。 |
相続財産の調査(金融機関等) | 20,000円〜 |
20,000円〜 |
20,000円〜 |
20,000円〜 |
預貯金の有無、残高証明書の取り寄せ、財産目録の作成をいたします。1金融機関ごとに必要です。 |
財産目録の作成 | 15,000円 |
20,000円 |
25,000円 |
30,000円〜 |
お客様が収集した資料をもとに財産目録を作成いたします。 |
金融機関の手続き | 30,000円〜 |
30,000円〜 |
30,000円〜 |
30,000円〜 |
1金融機関ごとに必要です。 |
その他の遺産の相続手続き | 20,000円〜 |
20,000円〜 |
20,000円〜 |
20,000円〜 |
自動車、株式、ゴルフ会員権等の名義変更などの手続き。1件ごとに必要です。 |
相続トータルサポートパック |
相続財産の0.5% (最低料金18万円) |
相続財産の0.5% (最低料金20万円) |
相続財産の0.5% (最低料金25万円) |
相続財産の0.5% (最低料金40万円) |
戸籍等の収集、相続関係図作成、相続財産調査、遺産分割協議書作成、金融機関等手続、不動産名義書換手続含む、その他必要なお手続をいたします。※行政書士が特定の相続人の代理人となって他の相続人と遺産分割協議をすることはできません。※登記費用、司法書士・税理士等への手数料、戸籍、証明書、郵送費等の実費は別途必要です。 |
許認可申請等の料金のめやす(税別)
≪建設業許可≫
案件 |
料金 |
備考 |
---|---|---|
ご相談料 |
初回30分無料 30分以降2,000円/30分 ※訪問の場合、高松市以外は交通費が別途かかります |
正式に申請手続きのご依頼をいただいた場合は無料です。 |
(業務報酬)
案件 |
料金 |
|
---|---|---|
業務報酬 |
知 事 |
大 臣 |
個人・法人 |
法 人 |
|
新規許可申請 | 157,000円〜 |
247,000円〜 |
更新許可申請 | 80,000円〜 |
120,000円〜 |
決算変更届 | 40,000円〜 |
|
経営状況分析 | 32,000円〜 |
|
経営事項審査 | 47,000円〜 |
|
入札参加資格申請 | 20,000円〜 |
|
各種変更届 | 20,000円〜 |
※当事務所にて法人設立とセットでお申し込みいただいた場合は特別値引きいたします。
(手数料)
手数料 |
知 事 |
大 臣 |
|
---|---|---|---|
個 人 |
法 人 |
法 人 |
|
新規許可申請 | 90,000円(県証紙) |
150,000円(登録免許税) |
|
更新または業種追加 | 50,000円(県証紙) |
50,000円(収入印紙) |